9月3日(水)、本校1年生を対象に、本校の学区である羽黒町にお生まれになり、現在もご在住の剣持 秀次様をお招きして講演会を開催しました。郷土愛を育み、生徒たちが暮らす地域への関心を深めることを目的とし、「地域の歴史・文化・伝統・風習をたずねて」という演題で、北西学区にまつわる貴重なお話をいただきました。
講演会には1年生と教職員が参加し、生徒たちは自分たちの身近な地域の歴史や文化について熱心に耳を傾けていました。この講演をきっかけに、1年生は総合的な学習の時間で、特に興味を持った内容についてさらに詳しく調べ、地域への学びを深めていきます。
この貴重な機会を通して、1年生が今後どのように学びを深めていくのか、今からとても楽しみです。