日常のひとこま

日常のひとこま

節分給食!!

今日の給食は、【節分給食】です。前回、分散登校になって生徒から聞こえた声は、「給食が○○グループのほうがいいなぁ」というもの。給食のメニューが変更できないために、グループにより異なるものを食べなければならなくなり聞こえた声です。今回もメニュ...
日常のひとこま

学び続ける姿勢を!

2学期末から勤務されているALTの先生の机上には、日本語に関する本や辞書、資料等がいっぱいあります。授業がなく職員室にいる時間は、常に日本語の勉強!!気になることがあるとどんどん質問してきます。最初来校するときの情報としては、『日本語ができ...
日常のひとこま

春の足音?

1月も本日で終了、寒さも一時期に比べ緩んできたような昼のひととき、【冬型の気圧配置】の影響で山梨県は乾燥した日々が続き、花壇の花々もちょっと元気がない様子ですが、貴重な昼の休み時間、水やり当番の生徒が働いてくれています。 例年より寒い...
日常のひとこま

空気・照度検査実施!

「学校保健安全法」の規定で、教室内の二酸化炭素濃度や照度(明るさ)の測定が義務づけられています。そこで、分散登校で教室内は生徒が半分ですが、予定されていた検査を本日実施しました。 コロナ禍で換気には十分注意しながら生活していますので、...
日常のひとこま

分散登校1日目

このような状況では、いつ感染するかわかりませんので、十分注意しながら感染予防を徹底的に行っていきましょう。そして、6万人もの感染してしまった皆さんの回復をお祈りいたします。 分散登校が始まり、授業も普通に始まりましたが、やはり人数が少...
日常のひとこま

3贈会に向けて2

1年生が3贈会に向け、合唱練習・ビデオ撮影を行っています。コロナにより体育館に集まれないときのためのビデオ撮影を先週行いました。【感染レベル2】となってしまいましたので、開催が危ぶまれますが、着々と準備だけは行っていきます。(分散登校になっ...
日常のひとこま

3贈会に向けて

コロナによる状況が変化し、厳しい状況が続いていますが、3贈会の準備は進んでいます。第2回目の実行委員会でスローガンが決定しました。 「彩(いろどり)~Challenge to the future」 3年生の三年間の思い出を鮮やかに彩り...
日常のひとこま

たこ焼き給食?

本日のメニューに、【たこ焼き】が書かれています。学区にも某たこ焼き屋がオープンし、生徒の皆さんは丸いたこ焼きが出ると想像していましたが・・・・・・・・。こんなたこ焼きが出ました!!(写真はずーと下です) 味はたこ焼きの味そのもの、こん...
日常のひとこま

卒業式に向けて

私立入試が始まり、公立高校前期募集の願書も提出、3年生にとっての本番がまさに始まっています。卒業まであと実質2か月弱となります。コロナも心配されますが、卒業式に向かって、合唱練習にも励んでいます。密を避け、パート練習に励む3年生、それぞれの...
日常のひとこま

新年初めの授業は【琴】

年の初めは、【琴の音色から】ということで、音楽の授業で【琴】を学びます。先生の”7,7,8,7,7,8”の合図で琴糸を生徒が弾きます。琴糸の位置には、数字がふってあり、”ドレミ”で考えるより、わかりやすく生徒も楽しそうに琴糸を弾いています。...
2022.01.21