日常のひとこま 静かな朝の教室です 毎朝校内を歩きながら感心することは、どの教室も整然と机が並び、一番で登校してきた生徒が一歩教室に足を踏み入れたとき、心地よい感想が持てる状態になっていることです。できそうでできないことなのですが、本校の担任の先生方はそれができる先生方だと感... 2021.06.07 日常のひとこま
日常のひとこま モロコシが大きくなってきています。 2年生の技術科の栽培の授業で育てているモロコシがだんだん大きくなってきました。その横には、大豆も栽培されています。また、秋桜(コスモス)が初夏だというのに咲き乱れています。梅雨のようで梅雨でない晴天が続く毎日ですが、植物にとっての水やりは、... 2021.06.03 日常のひとこま
日常のひとこま 令和3年度の生徒総会が無事終了しました。 生徒会活動の一年間の方向性を決める重要な会議である生徒総会が6月1日(火)に開催されました。今年度は、コロナ禍の影響で体育館に集合して話し合いを行うことができませんので、リモートでの開催になりました。初めてのことなので心配は多かったのですが... 2021.06.01 2021.06.03 日常のひとこま